旭山動物園、冬の営業開始 北海道旭川市、来年4月9日まで
【話題のニュース】
旭山動物園、冬の営業開始 北海道旭川市、来年4月9日まで
東京新聞2016年11月11日 12時25分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111101001252.html
冬の営業が始まった旭山動物園でペンギンを見る来園者=11日午前、北海道旭川市
北海道旭川市の旭山動物園で11日、冬の営業が始まった。野生では寒冷地に暮らすホッキョクグマなどが、生き生きと動き回る姿を楽しめる。今冬は来年4月9日まで。
冬の営業では、水鳥や寒さに弱いカピバラを除く約60種の動物を展示。園内をペンギンが行進する人気イベント「ペンギンの散歩」は、12月上旬に始まる。
11日は晴天に恵まれ、多くの来園者でにぎわった。10日までに降った雪が残り、ホッキョクグマは雪に顔をうずめて遊んでいた。
営業時間は午前10時半から午後3時半で、12月30日から来年1月1日までは休園する。
(共同)
旭山動物園、冬の営業開始 北海道旭川市、来年4月9日まで
東京新聞2016年11月11日 12時25分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111101001252.html
冬の営業が始まった旭山動物園でペンギンを見る来園者=11日午前、北海道旭川市
北海道旭川市の旭山動物園で11日、冬の営業が始まった。野生では寒冷地に暮らすホッキョクグマなどが、生き生きと動き回る姿を楽しめる。今冬は来年4月9日まで。
冬の営業では、水鳥や寒さに弱いカピバラを除く約60種の動物を展示。園内をペンギンが行進する人気イベント「ペンギンの散歩」は、12月上旬に始まる。
11日は晴天に恵まれ、多くの来園者でにぎわった。10日までに降った雪が残り、ホッキョクグマは雪に顔をうずめて遊んでいた。
営業時間は午前10時半から午後3時半で、12月30日から来年1月1日までは休園する。
(共同)