北海道・厚岸でウイスキー熟成 英国製蒸留器が到着
【話題のニュース】
北海道・厚岸でウイスキー熟成 英国製蒸留器が到着
東京新聞2016年8月9日 18時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080901001984.html
建設中のウイスキー蒸留所に納入された「ポットスチル」と呼ばれる蒸留器=9日午後、北海道厚岸町
北海道東部の厚岸町に建設中のウイスキー蒸留所に9日、英北部スコットランドから「ポットスチル」と呼ばれる蒸留器が届いた。年間の寒暖差が大きい厚岸町はウイスキーの熟成に向いているとして、食品原料の輸入販売を手掛ける「堅展実業」(東京)が新たな生産地にしようと計画。10月下旬から試験蒸留を始める。
蒸留器は銅製で大小2基。立崎勝幸所長は「この蒸留器なら力強い味わいのウイスキーができるはず。多くの人に早く味わってもらえるよう頑張りたい」と気を引き締めた。この日は他に、麦汁を作る仕込み釜など大型の機器も納入された。
(共同)
厚岸蒸溜所
http://akkeshi-distillery.com/index.html
北海道・厚岸でウイスキー熟成 英国製蒸留器が到着
東京新聞2016年8月9日 18時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080901001984.html
建設中のウイスキー蒸留所に納入された「ポットスチル」と呼ばれる蒸留器=9日午後、北海道厚岸町
北海道東部の厚岸町に建設中のウイスキー蒸留所に9日、英北部スコットランドから「ポットスチル」と呼ばれる蒸留器が届いた。年間の寒暖差が大きい厚岸町はウイスキーの熟成に向いているとして、食品原料の輸入販売を手掛ける「堅展実業」(東京)が新たな生産地にしようと計画。10月下旬から試験蒸留を始める。
蒸留器は銅製で大小2基。立崎勝幸所長は「この蒸留器なら力強い味わいのウイスキーができるはず。多くの人に早く味わってもらえるよう頑張りたい」と気を引き締めた。この日は他に、麦汁を作る仕込み釜など大型の機器も納入された。
(共同)
厚岸蒸溜所
http://akkeshi-distillery.com/index.html