【比べてみま選科】 必見のホテルロビー (東京新聞2013年10月18日)
【比べてみま選科】
必見のホテルロビー
東京新聞2013年10月18日
極上のおもてなしで、心を豊かにしてくれるホテル。宿泊や食事を堪能できるのはもちろんだが、それだけの楽しみ方だけではもったいない。さまざまな人が行き交うロビーで楽しめるイベントや展示品、そして歴史を紹介する。
◆気軽に音楽を 毎月25日開催
ロビーコンサート25
昭和62年のホテル開業25周年記念として開催以来、ずっと毎月25日に行われる無料のコンサート。クラシックを中心に、これまでに約2350人の若手音楽家が出演。天井には「オークラ・ランタン」の愛称で親しまれる切り子玉形の照明があり、やわらかな光の下で約30分間の生演奏に毎回300人以上が耳を傾ける。階段に座ったり、立ち見など自由なスタイルで鑑賞でき、ドリンクサービスも。
◇ホテルオークラ東京 本館5階。港区虎ノ門2の10の4。
今月25日は、バイオリン・周防亮介氏。(電)03・3582・0111
◆新幹線が快走 精巧ジオラマ
Nゲージ
高層ビル群、東京タワーやスカイツリー、昨年完成した東京駅丸の内駅舎など「NEO・TOKYO」の美しさが約4・4×1・9メートルにギュッと収まるジオラマ。JR系列のホテルならではの企画だ。東北新幹線はやぶさや秋田新幹線こまち、在来線などが、総延長約50メートルのゲージを快走し、波をかきわける様子の川船は、風の匂いがしそうなほど精巧。ライトアップでは、見事な「東京ナイト」が出現する。
◇ホテルメトロポリタン 丸の内 27階。千代田区丸の内1の7の12。(電)03・3211・2233
◆時計や大階段 伝統の重厚さ
ロビーアート
昭和2年開業時の面影を残す、国内唯一のクラシックな都市型ホテルで、英国王族をはじめ、多くの著名人が来訪。2階への大階段や、85年余の時を刻む時計上部のタペストリー「天女奏楽之図」など、近代日本のレジェンドが詰まったロビーに座れば、時を忘れてしまう。終戦後は米軍に接収され、マッカーサーが泊まった部屋「マッカーサーズスイート」も。年3回開く社交ダンスパーティーも名物。
◇ホテルニューグランド 本館本館2階。横浜市中区山下町10。(電)045・681・1841
必見のホテルロビー
東京新聞2013年10月18日
極上のおもてなしで、心を豊かにしてくれるホテル。宿泊や食事を堪能できるのはもちろんだが、それだけの楽しみ方だけではもったいない。さまざまな人が行き交うロビーで楽しめるイベントや展示品、そして歴史を紹介する。
◆気軽に音楽を 毎月25日開催
ロビーコンサート25
昭和62年のホテル開業25周年記念として開催以来、ずっと毎月25日に行われる無料のコンサート。クラシックを中心に、これまでに約2350人の若手音楽家が出演。天井には「オークラ・ランタン」の愛称で親しまれる切り子玉形の照明があり、やわらかな光の下で約30分間の生演奏に毎回300人以上が耳を傾ける。階段に座ったり、立ち見など自由なスタイルで鑑賞でき、ドリンクサービスも。
◇ホテルオークラ東京 本館5階。港区虎ノ門2の10の4。
今月25日は、バイオリン・周防亮介氏。(電)03・3582・0111
◆新幹線が快走 精巧ジオラマ
Nゲージ
高層ビル群、東京タワーやスカイツリー、昨年完成した東京駅丸の内駅舎など「NEO・TOKYO」の美しさが約4・4×1・9メートルにギュッと収まるジオラマ。JR系列のホテルならではの企画だ。東北新幹線はやぶさや秋田新幹線こまち、在来線などが、総延長約50メートルのゲージを快走し、波をかきわける様子の川船は、風の匂いがしそうなほど精巧。ライトアップでは、見事な「東京ナイト」が出現する。
◇ホテルメトロポリタン 丸の内 27階。千代田区丸の内1の7の12。(電)03・3211・2233
◆時計や大階段 伝統の重厚さ
ロビーアート
昭和2年開業時の面影を残す、国内唯一のクラシックな都市型ホテルで、英国王族をはじめ、多くの著名人が来訪。2階への大階段や、85年余の時を刻む時計上部のタペストリー「天女奏楽之図」など、近代日本のレジェンドが詰まったロビーに座れば、時を忘れてしまう。終戦後は米軍に接収され、マッカーサーが泊まった部屋「マッカーサーズスイート」も。年3回開く社交ダンスパーティーも名物。
◇ホテルニューグランド 本館本館2階。横浜市中区山下町10。(電)045・681・1841
この記事へのコメント