「世の中に明るい兆し」 御神渡りの諏訪湖で占い (東京新聞2013年1月25日)
【話題のニュース】
「世の中に明るい兆し」 御神渡りの諏訪湖で占い
東京新聞2013年1月25日 13時01分
結氷した湖面にせり上がった氷の筋を確認する拝観式を行う八剣神社の宮司ら=25日午前、長野県諏訪湖
結氷した湖面にせり上がった氷の筋がうねるように走る自然現象「御神渡り」が2年連続で確認された長野県・諏訪湖で25日、地元の八剣神社の宮司による「拝観式」があり、氷の筋の入り方で今年の運勢を占った結果「明るい兆しがある」と出た。
ここ数日の気温のゆるみで湖の氷は解け始めており、宮司はしみ出た氷水に高げたの足袋をぬらしながら氷の筋を確認した。神社に戻って過去の記録と照合した結果、1967年に似ており「農作物はやや良、世の中は明るい兆し」と出た。
御神渡りは、湖面を覆った氷が昼夜の寒暖差により膨張と収縮を繰り返してできる。
(共同)
楽天トラベルの諏訪湖の検索はこちら
「世の中に明るい兆し」 御神渡りの諏訪湖で占い
東京新聞2013年1月25日 13時01分
結氷した湖面にせり上がった氷の筋を確認する拝観式を行う八剣神社の宮司ら=25日午前、長野県諏訪湖
結氷した湖面にせり上がった氷の筋がうねるように走る自然現象「御神渡り」が2年連続で確認された長野県・諏訪湖で25日、地元の八剣神社の宮司による「拝観式」があり、氷の筋の入り方で今年の運勢を占った結果「明るい兆しがある」と出た。
ここ数日の気温のゆるみで湖の氷は解け始めており、宮司はしみ出た氷水に高げたの足袋をぬらしながら氷の筋を確認した。神社に戻って過去の記録と照合した結果、1967年に似ており「農作物はやや良、世の中は明るい兆し」と出た。
御神渡りは、湖面を覆った氷が昼夜の寒暖差により膨張と収縮を繰り返してできる。
(共同)
楽天トラベルの諏訪湖の検索はこちら
この記事へのコメント